学童保育– tag –
-
学童保育の大規模化問題 (YouTubeライブのまとめ)
「学童保育の大規模化問題」ってホント色々たくさんありますよねーそれではさっそく一つ目です。学童保育で子どもが暴れ回る。友達の上に乗っかる。お弁当用の保冷剤を投げてふざける。指導員が注意しても聞く耳を持たない。1度は荒れが収まっても数秒後に... -
学童保育で子どもをほめる (YouTubeライブのまとめ)
「学童保育で子どもをほめる」というテーマについてお届けします。絵が上手な3年生女子に「すごっレベル高っ!!」と指導員がほめると「うるさい、下手くそや」とその子に言われる。また別の日に宿題の時「丁寧に漢字書けてるね、はなまる〜」と声をかけると... -
学童保育の片付けってどうしてる? (YouTubeライブのまとめ)
12 学童保育でおもちゃを取り上げ。指導員が子どもに何度も片付けるように声を掛ける。それでも出しっぱなし。「没収です。もう使えません」となりがち。しかしこれは効果なし。こんなときはまずは片づけない理由を考える単に忘れているのか…遊びたい欲が... -
学童保育でストレス発散する子どもとその保護者への対応 (YouTubeライブのまとめ)
この投稿は一見「保護者は全然わかっていない…」指導員が学童保育の生活の中で日々子どもに振り回されて。好き勝手される。その子どもの様子を保護者に伝えたら「学童が悪い」というようなふうに言われた。意見された。「だから保護者が子どもの学童保育で... -
【第6章】学童保育指導員の仕事とあそび③〜あそぶポイント5とは?〜
子どもとただ遊んでいるだけの指導員はいる。指導員としての専門性は低い。「そんな遊び方を指導員がしていることが問題」あそぶポイント。それをはっきりさせよ。 わあああああそぶポイントとおお? あそぶポイント?また難題がふりそそいできたわね あそ... -
【第5章】学童保育指導員の仕事とあそび②~あそびの専門性とは?~
指導員のあそびの専門性とは?ただ子どもと遊ぶだけなら、誰でもできる。正月に集まった「親戚のおじさん」でも子どもとあそぶ。その違いは何か? ぎゃーっ‼難しい話になってきた…学童保育で指導員は、ただ子どもとあそぶだけじゃだめなの? そうね。ただ... -
【第2章】学童保育での子どもの名前のおぼえ方・呼び名の考え方
子どもの名前とかおぼえるのムズイ。子どもの名前をなんて呼んだらいい。なんて呼んでもらえばいいかわからない。新人指導員に試練… とっところで学童保育の仕事って何するの?何からはじめるの? うっひょっひょーまずは子どもの名前をおぼえるのじゃ‼学... -
【序章】学童保育物語〜選ばれし勇者(指導員になるきっかけ)~
学童保育をマスターできる伝説の勇者(指導員)は誰だ?学童保育指導員の道は甘くない。甘酸っぱくて、ピリッと辛い。そして少しほろ苦い。 【学童保育指導員になるきっかけ】 指導員になるきっかけは様々です。 そして老若男女、いろんな年代の指導員が共... -
【第1章】新人学童指導員の初出勤‼(もち物と身だしなみ・心得)
おう、待っていたぞい今日から一緒に学童保育の仕事をがんばるぞい‼ えっ仕事?!いきなり… わしの名前はいおぴいまん。おぬしと同じ「勇者」じゃぞ。(学童保育をマスターしたい指導員)学童保育に携わり20年のベテラン指導員じゃ。大丈夫じゃぞい、安心し... -
【第4章】学童保育指導員の仕事とあそび①~指導員があそぶメリット~
あそぶことが仕事?あそぶだけで仕事?子どもは勝手にあそぶもの。指導員が子どものあそびに入るメリットはどこに… そっそれでは、いっ今から、こっ子どもたちとあっ遊ばせていただきます候う… かたーい‼カチコチすぎるぞい‼ 子どもに指導員の緊張が伝わっ... -
【学童保育指導員】ケンカの仲裁どうしてる?ポイント3つ徹底解説‼
子どものケンカどうかかわるの?何かいい仲裁するポイントとかあるの? うんうんあるあるポイントは3つね 今日は「子どものケンカのかかわり方」についてイオピーマンなりに簡単にわかりやすくお伝えします。 この記事を読むことで、ケンカの仲裁について... -
【学童保育】指導員の仕事の隠れた専門性とは?
学童保育指導員の仕事の専門性ってなあに?子どもの宿題みたり、あそんだりしているだけなんでしょ⁉ だけっ‼じゃなーい 今日は、「学童保育指導員の専門性」についてイオピーマンなりに簡単にわかりやすくお伝えしていきます。 この記事を読むことで指導員... -
【学童保育】これだけは覚えておきたい子どもを叱るポイント5点!!
子どもを叱るときの効果的な方法ってあるの?叱るときに大切にするべきポイントとかが知りたーい 叱るってむずかしいよねーでも大丈夫だよー 今回は「子どもを叱るポイント」についてイオピーマンなりに簡単にわかりやすくお伝えしていきます。 この記事を... -
【学童保育】子どもとかかわる極意とは?「一緒に」で9割解決!!
子どもとどうやってかかわればいいのか、わからない…何か指導員としての「かかわり方のポイント」とかあるの? あるよあるよとっておきのいいのがあるよ♡ 今日は「子どもとのかかわり方の極意」についてイオピーマンなりに簡単にわかりやすくお伝えします... -
【学童保育】残念すぎる指導員の特徴②抑えておきたい5選とは?
残念な指導員になりたくなーいここだけは抑えておきたい… 残念すぎる...独断です 今回は「残念すぎる指導員の特徴②ここだけは抑えておきたいこと」についてイオピーマンなりに簡単に分かりやすくお伝えします。 続編‼ この記事を読むことで残念な指導員は...